タイヤワールド館BEST帯広店(有限会社高橋商事)
北海道帯広市大通南17丁目1番地
TEL:0155-66-5357 FAX:0155-22-7750
NC・日専連1割払い戻しセール
期間 10/24(金)~11/3(月)まで
広告(表)PDFダウンロード
広告(裏)PDFダウンロード
タイヤワールド館ベスト札幌新川店のリニューアル企画!!第二弾!!
タイヤワールド館BEST 新川店
北海道札幌市北区新川2条6丁目6-12
TEL 011-299-7733
(広告 表面)PDFダウンロードはこちら
(広告 裏面)PDFダウンロードはこちら


【遊具寄贈】
三光グループの社会貢献活動の一貫として、ライティングアニマル(シュタイフ社製)の遊具寄贈を帯広市に続き、苫小牧市にも寄贈させていただきました。
(北海道新聞苫小牧版9/26朝刊)
(左から=当社会長高橋繁樹、中央=苫小牧市長岩倉博文様、左=当社社長高橋勝也)
9/25苫小牧市役所に訪問させていただき贈呈式を行いました。
札幌市民の方々の自宅に眠っている不要になったタイヤを無料受け入れいたします。
期間 9/24(金)・9/25(土)の2日間
時間 AM9:00~PM2:00
場所 タイヤセンターSANKO
札幌市手稲区西宮の沢2条1丁目6番32号
(ファッションセンターしまむら様向かえ、安全永楽交通様隣り)
TEL:011-668-7700
※一家族(一世帯)12本までとさせて頂きます。(ホイール付でも可) 札幌市内在住の一般市民のみ限定となります(一般廃棄物として受入)
※事業者の方々は、ご遠慮願います。(事業者の方々の場合は、産業廃棄物の扱いとなりますので別途ご相談ください。)
9/19(金)12:00 リニューアルOPEN!!!
オープンセール期間 9/19~9/30まで
会員入会にてBESTオリジナルBOXティッシュ プレゼント!!
スタッドレスタイヤ&アルミセットご購入+組込み後お持ち帰りの方は組替・バランス調整がサービス!!
下取りキャンペーン実施中 アルミセットお買上げのお客様は古いアルミセットを¥5000~下取り致します。
タイヤワールド館BEST 新川店
北海道札幌市北区新川2条6丁目6-12
TEL 011-299-7733
【インターネット通販SHOP35(楽天市場店)閉店のお知らせ】
2014年8月をもちましてショッピングモール楽天市場に出店していたSHOP35(楽天市場店)は閉店することになりました。
2008年8月より6年間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
三光グループ(有)高橋商事より
尚、三光グループ(株)三光産業にて運営している別サイトは引き続き販売しておりますのでぜひご利用ください。
SHOP35本店
http://shop.tyres.co.jp/
Yahoo!ショッピングストア NetshopSANKO
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanko-shop/index.html
Amazon NetshopSANKO
http://www.amazon.co.jp/gp/shops/AEIMSUK3PANFQ
今度ともよろしくお願いいたします。
三光グループ(株)三光産業より
お問い合わせは下記の連絡先へ
お電話 0120-915-035 (または0155-22-4812)
先日告知しておりました「愛らんど」(パン工房)にて古タイヤ引き取りイベント無事終了いたしました。当日はたくさんのご来場誠にありがとうございました。
古タイヤの持ち込み本数218本を受け入れすることができました。
これらのタイヤは適正な処理され製紙工場などの燃料などに再利用されます。
次回は9月の中旬を予定しております。
苫小牧市の知的障がい者就労支援施設「愛らんど」様の施設内にて苫小牧市民限定の古タイヤ無料引取りを開催致します。
6月14日にも行いましたが大変好評でしたので施設のご好意で第2回目をやらせてもらえることになりました。
【日時】 7月19日(土曜日) 午前9時~正午まで
【場所】 愛らんど 北海道苫小牧市新開町4丁目
http://bibarando.or.jp/about-home/ailand2.html
【受け入れ条件】 苫小牧市民限定 1世帯につき一般車両のタイヤ12本まで(ホイール付、ホイールのみも可)
【古タイヤのその後】すべてゴムチップなどにリサイクルされ製紙工場のボイラー燃料として生まれ変わります。不法投棄を減らすことと、眠っている不要なタイヤを再利用することを目的とした活動です。
お問い合わせ
愛らんど様 0144-52-1515
三光産業 0144-51-5555(担当 友成)
【寄付】
三光産業グループ(三光産業・帯広本社、高橋商事・同、ウイングコーポレーション・苫小牧本社)帯広市に幼児用遊具65台(500万円相当)寄付16日、同グループの高橋繁樹会長=写真中央=と三光産業の高橋勝也社長=同左=市役所を訪れ。米沢則寿市長に目録を手渡した。
同グループの社会貢献活動の一環。寄付したのは子供が乗って遊べる「ライティングアニマル」(シュタイフ社製)。ライオンやクマ、馬などさまざまな種類がある。
高橋会長は「保育環境充実のため、長く使ってほしい」と話し、米沢市長は「とてもかわいらしく、子どもたちも喜ぶはず」と感謝した。遊具は市内の保育園や幼稚園など55施設に届けられた。 (6/21付十勝毎日新引用)