三光ブログ - 2012/05のエントリ
産業廃棄物収集業者が閉鎖後にそのまま堆積されていた廃タイヤの処分依頼を受け撤去致しました。
場所は北海道札幌市東区中沼町

その数なんと30000本!重量にして270tを超えます。

乗用車(PC)タイヤだけではなくライトトラック(LT)タイヤやトラックやバス(TB)のタイヤも大量にあります。
長期で堆積されていなければ再生用の台タイヤになったものもあったかもしれません。

それだけではなく処理が大変な建設機械用(OR)タイヤも…

機械と人の手で撤去致します。ある程度サイズを仕訳ながらトラックへ積んでいきます。適当に積むと量が積めないのと荷崩れしますし、破砕処理などでも仕訳が必要になるので時間がかかります。大変な作業です。

ホイールが付いたままのタイヤも混ざっております。
次々にトラックへ積んで当社の処理工場がある苫小牧へ運んで行きます。
そのトラックの台数
5/10(23台)
5/11(21台)
5/12(2台)
3日間でのべ45台です

非常に天気はいいですが堆積されていたタイヤの下は写真のように水溜まりがあり作業は困難です。
またこのまま放置されていたら蚊など害虫が大量に発生する原因となっていたかと思います。



1本残らず撤去終了。
集められたタイヤやホイールは当社のリサイクル工場でゴムチップに加工され製紙工場などのボイラー燃料(サーマルリサイクル)になったり、製鋼原料・ゴムマットなど(マテリアルリサイクル)へ資源として活用されていきます。
投機されたタイヤを放置することは違法なのは当然ですが、冬季は除雪の妨げになり夏場になると雨水が溜まり悪臭が発生したり、蚊など害虫の発生原因にもなります。また、火災が起きると消火が困難で大火事になり有毒ガスも発生して大変危険です。
不法投棄は絶対にやめましょう!家庭や企業で廃タイヤの処分にお困りの方はぜひ三光産業グループへお気軽にご相談ください。
地域やタイヤの種類によってお見積り金額が変わります。
どのようなタイヤがどこにあるか最寄りの営業所へご連絡いただければお見積り致します。
環境にやさしいタイヤのリデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)にご協力お願い致します。
場所は北海道札幌市東区中沼町

その数なんと30000本!重量にして270tを超えます。

乗用車(PC)タイヤだけではなくライトトラック(LT)タイヤやトラックやバス(TB)のタイヤも大量にあります。
長期で堆積されていなければ再生用の台タイヤになったものもあったかもしれません。

それだけではなく処理が大変な建設機械用(OR)タイヤも…

機械と人の手で撤去致します。ある程度サイズを仕訳ながらトラックへ積んでいきます。適当に積むと量が積めないのと荷崩れしますし、破砕処理などでも仕訳が必要になるので時間がかかります。大変な作業です。

ホイールが付いたままのタイヤも混ざっております。
次々にトラックへ積んで当社の処理工場がある苫小牧へ運んで行きます。
そのトラックの台数
5/10(23台)
5/11(21台)
5/12(2台)
3日間でのべ45台です

非常に天気はいいですが堆積されていたタイヤの下は写真のように水溜まりがあり作業は困難です。
またこのまま放置されていたら蚊など害虫が大量に発生する原因となっていたかと思います。



1本残らず撤去終了。
集められたタイヤやホイールは当社のリサイクル工場でゴムチップに加工され製紙工場などのボイラー燃料(サーマルリサイクル)になったり、製鋼原料・ゴムマットなど(マテリアルリサイクル)へ資源として活用されていきます。
投機されたタイヤを放置することは違法なのは当然ですが、冬季は除雪の妨げになり夏場になると雨水が溜まり悪臭が発生したり、蚊など害虫の発生原因にもなります。また、火災が起きると消火が困難で大火事になり有毒ガスも発生して大変危険です。
不法投棄は絶対にやめましょう!家庭や企業で廃タイヤの処分にお困りの方はぜひ三光産業グループへお気軽にご相談ください。
地域やタイヤの種類によってお見積り金額が変わります。
どのようなタイヤがどこにあるか最寄りの営業所へご連絡いただければお見積り致します。
環境にやさしいタイヤのリデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)にご協力お願い致します。
帯広も桜が満開になりましたね

高橋商事の店の前の通りに咲く桜を撮影してみました。うす曇りで天気は悪いですけどキレイに咲いてます
さて昨日5月10日の十勝毎日新聞にタイヤの無料引き取りについての広告が掲載されました。

十勝で初の試みで「使用済みタイヤの無料受入れ」を行います。
1日だけの限定となりますのでご注意ください。
日時 5/20(日)9時~16時
場所 音更町 アグリアリーナ駐車場
帯広市 高橋商事店舗「タイヤ&ホイール タカハシ」
この2会場へのお持ち込み限定となります。
プレゼントも多数ご用意しております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
十勝に「桜」の名所をつくりたい…。
三光産業グループでは、限りある資源を有効に活用し、住みよい街づくりに貢献したいと「環境と観光を考えるプロジェクト」を立ち上げました。
今回の企画では、不法投棄の防止と適正処理の推進を目的に、ご家庭や職場で眠っている使用済のタイヤの無料回収を行います。
また、お持ちいただいたタイヤの本数に応じてお住まいの地域に桜(エゾヤマザクラ)の苗木を寄贈することにいたしました。
「桜の名所をつくりたい」、その想いから用意した苗木の数は500本。
皆さんのお力で、十勝管内にたくさんの桜を咲かせませんか?
主催(株)三光産業・(株)ウイングコーポレーション・(有)高橋商事
後援/十勝毎日新聞社
お問い合わせは高橋商事 TEL 0155-25-0063
たくさんタイヤ集めて十勝に桜を増やしましょう!

高橋商事の店の前の通りに咲く桜を撮影してみました。うす曇りで天気は悪いですけどキレイに咲いてます
さて昨日5月10日の十勝毎日新聞にタイヤの無料引き取りについての広告が掲載されました。

十勝で初の試みで「使用済みタイヤの無料受入れ」を行います。
1日だけの限定となりますのでご注意ください。
日時 5/20(日)9時~16時
場所 音更町 アグリアリーナ駐車場
帯広市 高橋商事店舗「タイヤ&ホイール タカハシ」
この2会場へのお持ち込み限定となります。
プレゼントも多数ご用意しております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
十勝に「桜」の名所をつくりたい…。
三光産業グループでは、限りある資源を有効に活用し、住みよい街づくりに貢献したいと「環境と観光を考えるプロジェクト」を立ち上げました。
今回の企画では、不法投棄の防止と適正処理の推進を目的に、ご家庭や職場で眠っている使用済のタイヤの無料回収を行います。
また、お持ちいただいたタイヤの本数に応じてお住まいの地域に桜(エゾヤマザクラ)の苗木を寄贈することにいたしました。
「桜の名所をつくりたい」、その想いから用意した苗木の数は500本。
皆さんのお力で、十勝管内にたくさんの桜を咲かせませんか?
主催(株)三光産業・(株)ウイングコーポレーション・(有)高橋商事
後援/十勝毎日新聞社
お問い合わせは高橋商事 TEL 0155-25-0063
たくさんタイヤ集めて十勝に桜を増やしましょう!